2010.01/21 [Thu]
かいじゅうたちのいるところ
昨日は、先生方の研修があり、4時間授業でしたし、レディースデーで1,000円で見られるということもあり、かいじゅうたちのいるところ、観てきました!!
Uは、本当は「アバター」を見たかったんですね。
だから、あんまり観る前はノリノリじゃなかったんだけど、主人公が同年代(8才の設定)なのと、共感するところがあったのか、始まってすぐに映画の世界にひきこまれたようでした。
スピードと迫力あるアクション、美しい映像、キモかわいい?かいじゅうたち、主人公マックスくんのかわいさと彼やかいじゅうたちのやり場のない思い、などなど、書きたいことはいっぱいあるのですが、私の筆力ではとてもとても書けない!!ごめんなさい
とにかく堪能しました。
最後には私、泣いちゃったし。
Uは「なんで泣くのかな?」って分かってないようでしたが。
あのせつなさはもう少し大人にならないとわからないかな?
子供ももちろん楽しめたけど、大人の鑑賞に堪える、いろいろと考えさせられる映画でした。
Uが大きくなったらもう一度一緒に観たいなと思いました。
Uと何回か映画を観たけど、そんな風に思った映画は初めてでした。
まあ、今まではアニメばかりだったからかな?
こども店長の吹き替えもよかったです。さすがです
「これぞ映画、観てよかったなー」と大満足でした。
とにかくオススメです。
Uは、本当は「アバター」を見たかったんですね。
だから、あんまり観る前はノリノリじゃなかったんだけど、主人公が同年代(8才の設定)なのと、共感するところがあったのか、始まってすぐに映画の世界にひきこまれたようでした。
スピードと迫力あるアクション、美しい映像、キモかわいい?かいじゅうたち、主人公マックスくんのかわいさと彼やかいじゅうたちのやり場のない思い、などなど、書きたいことはいっぱいあるのですが、私の筆力ではとてもとても書けない!!ごめんなさい

とにかく堪能しました。
最後には私、泣いちゃったし。
Uは「なんで泣くのかな?」って分かってないようでしたが。
あのせつなさはもう少し大人にならないとわからないかな?
子供ももちろん楽しめたけど、大人の鑑賞に堪える、いろいろと考えさせられる映画でした。
Uが大きくなったらもう一度一緒に観たいなと思いました。
Uと何回か映画を観たけど、そんな風に思った映画は初めてでした。
まあ、今まではアニメばかりだったからかな?
こども店長の吹き替えもよかったです。さすがです

「これぞ映画、観てよかったなー」と大満足でした。
とにかくオススメです。
*Comment
Comment_form